ナチュラルには頭痛のお悩みをお持ちの方も多くいらっしゃいます。
✅鍼灸マッサージで出来ること
🟢 対応できる領域(補助療法)
🔸緊張型頭痛
・首肩まわりの筋緊張をほぐす(マッサージ・指圧)
・ツボ刺激で血流改善(風池・天柱・合谷など)
・姿勢改善のアドバイス
🔸片頭痛(軽度〜中等度)
・発作時以外の予防ケアとして、血流改善や自律神経調整
・肩こりや目の疲れからくる誘因の軽減
🔸自律神経やホルモンバランス由来の頭痛
・鍼灸による全身調整(睡眠・胃腸機能の改善サポート)
🔸生活習慣へのアドバイス
・冷えや疲労の養生指導
・ストレッチ・呼吸法などセルフケア
✔️鍼灸マッサージ院で出来ないこと
🔷 医療機関での対応が必要な領域
🔹原因が明確でない強い頭痛(脳出血・脳腫瘍など命に関わる病態)
🔹突然発症した激しい頭痛(「今までで一番痛い」レベル)
🔹発熱・吐き気・しびれ・視覚異常を伴う頭痛
🔹外傷後の頭痛(事故・転倒後など)
🔹内科・神経内科の管理が必要な慢性片頭痛・群発頭痛
🍀整理すると
🟤鍼灸マッサージは 緊張型頭痛や生活習慣に関わる頭痛のケア・予防 が得意。
🟤一方で、急性・重篤な頭痛の診断や薬物治療は医師の領域てす。